
テニス肘は、肘の関節の外側が痛くなる症状で上腕骨外側上顆炎と呼ばれることもあります。
テニス肘の原因
肘の使い過ぎが一番の原因といわれています。練習のしすぎや、打ち方、体に合わないラケットを使っていることなども原因です。また、テニスだけでなく日常的に腕をよく使う仕事をしている人はテニス肘になりやすいとされています。
テニス肘の症状
テニス肘を発症すると、肘の関節の外側に痛みを伴います。何もしていない時には痛みは感じませんが、手首を上に反らしたり物をつかんで持ち上げるような動作をすると肘の外側から前腕にかけて痛みがあります。日常生活ではタオルを絞る動作や肘を伸ばしたまま重い荷物を持ち上げるときに痛みが出ますので注意が必要です。
テニス肘でお悩みの方は当院にお任せください
当院では患者様に安心して治療に臨んでいただけるよう患者様毎に治療計画を立てております。早期回復と再発防止を目指して治療を行います。肘の痛みでお悩みの方はタシマ接骨院にご相談ください。
