全て当院にお任せください!
胸郭出口症候群とは、手がしびれたり、腕に力が入りにくくなる神経疾患のひとつです。重い荷物を持ち上げたり、電車でつり革に掴まったりしているときに、違和感があれば胸郭出口症候群の可能性があります。
胸郭出口症候群の症状には、手のしびれや痛み・だるさ・筋力や握力の低下・むくみなどが挙げられます。最初に首や肩のあたりで生じ、次第に腕の内側に症状が広がっていきます。
軽いしびれや痛みであれば放置してしまいがちですが、重症化して筋力や握力の低下が起きると日常生活に支障が出てしまう恐れがあるため、気をつけなければいけません。
胸郭出口とは、首と胸の間にある通路で腕・手を動かす神経や血管が通っている部分です。この部分が何らかの形で圧迫されることが原因だと言われています。
特に腕を上にあげたり、重いものを持ち上げたりする動作で神経が引っ張られ、圧迫が起きることが多いです。猫背・ストレートネックのように普段の姿勢が悪い人ほど、そのような状況になりやすいので注意が必要です。
当院では、お客様一人ひとりの状態に合わせた丁寧な施術を心がけています。身体の不調やお悩みに寄り添い、根本的な原因にアプローチすることで、早期改善と再発予防を目指します。
経験豊富なスタッフが最新の技術と知識を活かし、心地よい施術を提供しますので、安心してご利用ください。リラックスできる空間で、身体のバランスを整え、快適な毎日をサポートします。
当院では、胸郭出口症候群の多様な原因に対応し、個々の状態に合わせた負担の少ない施術を行っています。
病院などで異常が見つかりにくい胸郭出口症候群。首や肩回りの関節や筋肉の硬さで神経や血管が圧迫して引きおこるので、放置していて治るものではありません。
姿勢の問題から解決をして、神経や血管の圧迫を緩和し、根本的な問題を改善していきます。胸郭出口症候群に悩まれる方はぜひ当院にお任せください。
へのご予約・お問い合わせ